Omada Central
クラウドベース型ネットワーク&監視システム一元管理プラットフォーム
- 一元クラウド管理:Omadaアクセスポイント・スイッチ・ルーター・VIGIカメラ・NVR・ソーラー給電システムをアプリやWeb管理画面から集中管理します。
- 手軽な導入&セットアップ: デバイスの自動識別・ワンクリック導入・ゼロタッチプロビジョニングでセットアップもかんたんです。
- リモートメンテナンス&トラブルシューティング:トポロジービュー・リモートカメラ再起動・オフラインカメラアラート等のツールを使用すれば全てのデバイスのトラブルシューティングをシステム1つで行えます。
- AIによる映像監視: 多拠点のライブビュー閲覧・イベントの高精度管理・人や車両の属性分析・正確な人数カウント追跡・複数店舗の顧客フロー監視が可能です。
- クラウドで完結:追加のオンプレミスコントローラーやインストールは不要です。
- 拡張性と柔軟性に優れた管理オプション:Essentials版は手軽に使える無償のクラウド管理サービスです。Standard版(有償)にアップグレードすると、さらに高度な機能を利用できるようになります。
システム1つで集中管理
- Omadaネットワーク&Omada Guardを統合
- 可視化された管理
- 実用的なサイトマップ
- MSPモードで柔軟管理
手軽な導入&セットアップ
- 自動検出&ワンクリック導入
- ZTP(ゼロタッチプロビジョニング)
- 自動トポロジー認識
- 拡張モード&QoS
リモートメンテナンス&トラブルシューティング
- システム1つで完結
- 自動/手動によるリモートカメラ再起動
- トラブルシューティングツール(ケーブルテスト等)
- カメラオフラインアラート
Omada Centralとは?
OmadaクラウドベースコントローラーからアップグレードしたOmada Centralは、ネットワーク&監視システムを集中管理するためのクラウドベースのプラットフォームです。ハードウェアコントローラー・VMS・オンプレミスインストールは不要です。セットアップ・管理・メンテナンス・トラブルシューティングを簡素化し、ビジネスの拡大と収益の最大化をサポートします。Omada Cloud Essentials からアップグレードした手軽に使える無償版Omada Central Essentialsは、シンプルな監視ネットワークや中小規模ビジネスでの利用に最適です。
Omada Central
クラウドベース型集中管理プラットフォーム

ネットワーク
AP・スイッチ・ルーター

監視
カメラ・ソーラー給電システム・NVR
一元管理&かんたんセットアップ
一元管理・可視化で効率アップ
全てのネットワーク・多拠点に展開された大量の監視デバイスを1つのインターフェースから管理・監視・維持することができます。
Gateway & Switch
Access Point
Omada Central
Network Camera
NVR
Value-Added Network Services
One-Stop Solutions
AI-Powered Video Monitoring
柔軟な管理を可能にする多様なユーザー権限
さまざまなシナリオの管理ニーズに対応し、柔軟な権限割り当てを可能にします。
SI Brian
Customer A
Customer B
Branch A
Branch B
Branch C
Branch A’
Branch B’
Branch C’
Manage
Manage
Manage
View
Admin: Mary
Admin: John
Admin: Mike
実用的なサイトマップ
拠点分布とステータスを視覚化することでアラート箇所に迅速にアクセスできます。
かんたんセットアップ
カメラやネットワークデバイスを自動で識別し、ワンクリックで導入・展開できます。
ゼロタッチプロビジョニング(ZTP)で手軽にリモートセットアップ*
パッケージに印刷されているシリアル番号をスキャンしてデバイスを追加します。リモートでネットワークを事前設定することで、現地での作業要員を削減可能です。
遠方へのカメラの展開も容易に
拡張モードを使用すれば、PoE伝送距離を250mまで拡張できます。
セキュリティ&通信品質を向上
ポート分離とオートQoSで安定した安全な映像運用を実現します。
One-Click Auto QoS
High Priority
リモートメンテナンス&トラブルシューティング
手軽なトラブルシューティング
システムの切り替えは不要。一元プラットフォームがカメラの問題を迅速に検出・解決します。
自動トポロジー認識
カメラおよびネットワークデバイスを自動で識別することでネットワークヘルスをモニタリングし、可視化されたトポロジーから直接問題を解決します。
自動/手動によるリモートカメラ再起動
PoEオートリカバリーの強化版、IntelliRecoverテクノロジーが応答していないカメラを自動で再起動します。PoEポート管理でカメラを手動で再起動することもできます。
カメラオフラインアラート
カメラがオフラインになると通知が届くため、即座に対処できます。
ログアクセス&リアルタイムアラート
ネットワーク障害を迅速に特定し、脅威を可視化することでリスクの軽減が可能です。
ケーブルテストで障害を特定
リモートでケーブルの状態を確認できるので、現地に作業員を派遣する必要はありません。
トラブルシューティングツール
SSH・パケットキャプチャ・ネットワーク診断・監査ログ機能が効率的なデバッグを可能にします。
便利な機能で効率的に映像監視
多拠点ライブビュー&再生
複数拠点のリアルタイム映像と録画履歴を監視可能です。スナップショット撮影・ローカル録画・双方向通話等、高度な再生機能に対応しています。
高精度イベント管理
マルチフィルタパラメーターを使用して、全拠点のセキュリティイベントをすばやく検索します。ターゲットを絞った検索により、手作業による映像確認の手間を減らし、通知ルールと時間設定を行うことで誤検知を低減します。
人物・車両属性分析によるAI検索
気になる人物や車両を即座に検索・特定できるためイベント発生時に効率的な対応が可能です。
人数カウント&店舗間の顧客フロー分析
入店・退店・滞在率を分析し、レポートを作成することで業務効率を高めます。
ビジネスに最適なOmada Centralを選択しましょう
Omada Centralには、Essentials版とStandard版の2種類があります。Essentialsは手軽に使える無償版で、ネットワーク管理および監視に必要な基本機能を求める中小企業に最適です。Standard版は、PPSKやAIを活用した映像監視等の高度な機能を必要とする法人向けに構築されています。
タイプ | Essentials | Standard | |
価格 |
無償 |
デバイスのライセンス費用 |
|
特徴 |
|
プロフェッショナルで包括的なネットワーク設定のための高度な機能 |
|
管理規模 |
無制限 |
無制限 |
|
クラウドアクセス |
√(無償) |
√ |
|
MSPモード |
- |
|
|
|
|||
ユーザー管理 多様なユーザー権限割り当て |
√(デフォルトの役割) |
√ |
|
|
|||
カスタムユーザーの役割 |
- |
|
|
Omada Web管理画面またはOmadaアプリで管理 | |||
ゼロタッチプロビジョニング** |
√ |
√ |
|
PPSK |
- |
√ |
|
|
|||
SD-WAN |
- |
√ |
|
|
|||
設定 VPN |
WireGuard VPN |
L2TP / PPTP / SSL / OpenVPN / IPSec / WireGuard VPN |
|
|
|||
CLI |
- |
√ |
|
|
|||
その他 |
高速ローミング・メッシュ・ポート管理 |
高速ローミング・メッシュ・ポート管理 |
|
ポート分離 & VLAN & ゲストWi-Fi |
√ |
√ |
|
|
|||
ポータル認証 |
簡易パスワード / バウチャー / フォーム認証 / 外部ポータルサーバー |
簡易パスワード / バウチャー / フォーム認証 / ローカルユーザー / SMS / Radiusサーバー / 外部LDAPサーバー / 外部ポータルサーバー |
|
|
|||
セキュリティ ACL |
√(ルーター) | √ | |
|
|||
802.1X |
- |
√ |
|
|
|||
IDS/ IPS |
- |
√ |
|
|
|||
DPI |
- |
√ |
|
サイトマップ |
√ |
√ |
|
|
|||
トポロジー |
√ |
√ |
|
|
|||
トラブルシューティングツール |
SSH / ネットワークチェック / ターミナル |
SSH / ネットワークチェック / ターミナル / パケットキャプチャ |
|
|
|||
メンテナンス ログ/アラート |
ベーシック |
アドバンス |
|
|
|||
WLAN最適化 |
- |
√ |
|
|
|||
Open API |
- |
√ |
|
|
|||
SSO |
- |
√ |
|
ワンクリックポート分離 |
√ |
√ |
|
|
|||
ワンクリック拡張モード |
√ |
√ |
|
|
|||
ケーブルテスト |
√ |
√ |
|
|
|||
CCTVネットワーク リモートカメラ再起動 |
|
||
|
|||
IPC/NVR認識 |
√ |
√ |
|
|
|||
QoS |
ベーシック |
アドバンス |
|
Omada Guard Web管理画面またはOmada Guardアプリで管理 | |||
デバイス管理 対応デバイスタイプ |
|
||
|
|||
サードパーティー製ONVIFカメラアクセス(Omada/VIGI NVR経由) |
64チャンネルまで無償 |
無制限(要ライセンス) |
|
|
|||
多拠点ライブビュー&再生 |
√ |
√ |
|
|
|||
最大同時ライブビュー |
16チャンネル |
||
|
|||
最大同時再生 |
9チャンネル |
||
|
|||
カスタムカメラビューグリッド |
√ |
√ |
|
|
|||
映像 最大カスタムビュー数 |
100 |
100 |
|
|
|||
ノンストップストリーミングの時間制限 |
クラウド経由:√5分 |
クラウド経由:√ 60分 |
|
|
|||
チャンネルあたりの最大同時閲覧者数 |
2 |
5 |
|
|
|||
イベント管理センター |
√ |
√ |
|
最大イベント数 |
無制限 |
||
|
|||
イベント イベントデータ保持 |
|
||
|
|||
イベント通知&カスタムアラート |
√ |
√ |
|
カメラオフラインアラート |
√ |
√ |
|
|
|||
自動デバイスメンテナンス*** |
√ |
√ |
|
|
|||
メンテナンス 最大メンテナンスルール数 |
無制限 |
||
|
|||
サイトマップ |
√ |
√ |
|
|
|||
ログ/アラート |
ベーシック |
アドバンス |
|
高度なAI機能 人数カウント(フロー分析) |
- |
√ |
|
|
|||
AIサーチ(人物&車両属性) |
- |
√ |
|
アプリケーション マップ監視 |
√ |
√ |
|
|
|||
プロジェクトデザインツール |
√ |
√ |
タイプ | Essentials | Standard | ||
価格 |
無償 |
デバイスのライセンス費用 |
||
特徴 |
|
プロフェッショナルで包括的なネットワーク設定のための高度な機能 |
||
管理規模 |
無制限 |
無制限 |
||
クラウドアクセス |
√(無償) |
√ |
||
ユーザー管理 |
MSPモード |
- |
|
|
ユーザー管理 多様なユーザー権限割り当て |
√(デフォルトの役割) |
√ |
||
カスタムユーザーの役割 |
- |
|
||
Omada Web管理画面またはOmadaアプリで管理 | ||||
ゼロタッチプロビジョニング** |
√ |
√ |
||
設定 |
PPSK |
- |
√ |
|
SD-WAN |
- |
√ |
||
VPN |
WireGuard VPN |
L2TP / PPTP / SSL / OpenVPN / IPSec / WireGuard VPN |
||
CLI |
- |
√ |
||
その他 |
高速ローミング・メッシュ・ポート管理 |
高速ローミング・メッシュ・ポート管理 |
||
セキュリティ |
ポート分離 &VLAN&ゲストWi-Fi |
√ |
√ |
|
ポータル認証 |
簡易パスワード / バウチャー / フォーム認証 / 外部ポータルサーバー |
簡易パスワード / バウチャー / フォーム認証 / ローカルユーザー / SMS / Radiusサーバー / 外部LDAPサーバー / 外部ポータルサーバー |
||
ACL |
√ (Gateway) |
√ |
||
802.1X |
- |
√ |
||
IDS/ IPS |
- |
√ |
||
DPI |
- |
√ |
||
メンテナンス |
サイトマップ |
√ |
√ |
|
トポロジー |
√ |
√ |
||
トラブルシューティングツール |
SSH / ネットワークチェック / ターミナル |
SSH / ネットワークチェック / ターミナル / パケットキャプチャ |
||
ログ/アラート |
ベーシック |
アドバンス |
||
WLAN最適化 |
- |
√ |
||
Open API |
- |
√ |
||
SSO |
- |
√ |
||
CCTVネットワーク |
ワンクリックポート分離 |
√ |
√ |
|
ワンクリック拡張モード |
√ |
√ |
||
ケーブルテスト |
√ |
√ |
||
リモートカメラ再起動 |
|
|||
IPC/NVR認識 |
√ |
√ |
||
QoS |
ベーシック |
アドバンス |
||
Omada Guard Web管理画面またはOmada Guardアプリで管理 | ||||
デバイス管理 |
対応デバイスタイプ |
|
||
サードパーティー製ONVIFカメラアクセス(Omada/VIGI NVR経由) |
64チャンネルまで無償 |
無制限(要ライセンス) |
||
映像 |
多拠点ライブビュー&再生 |
√ |
√ |
|
最大同時ライブビュー |
16チャンネル |
|||
最大同時再生 |
9チャンネル |
|||
カスタムカメラビューグリッド |
√ |
√ |
||
最大カスタムビュー数 |
100 |
100 |
||
ノンストップストリーミングの時間制限 |
クラウド経由:√ 5分 |
クラウド経由:60分 |
||
チャンネルあたりの最大同時閲覧者数 |
2 |
5 |
||
イベント管理センター |
√ |
√ |
||
イベント |
最大イベント数 |
無制限 |
||
イベントデータ保持 |
|
|||
イベント通知&カスタムアラート |
√ |
√ |
||
メンテナンス |
カメラオフラインアラート |
√ |
√ |
|
自動デバイスメンテナンス*** |
√ |
√ |
||
最大メンテナンスルール数 |
無制限 |
|||
サイトマップ |
√ |
√ |
||
ログ/アラート |
ベーシック |
アドバンス |
||
高度なAI機能 |
人数カウント(フロー分析) |
- |
√ |
|
AIサーチ(人物&車両属性) |
- |
√ |
||
アプリケーション |
マップ監視 |
√ |
√ |
|
プロジェクトデザインツール |
√ |
√ |
FAQ(よくある質問)
VIGI Cloud VMS / VIGI VMS は、監視のみに焦点を絞る場合か高度な監視機能を必要とする場合にご利用ください。ITと監視システムの両方に関わる場合は、Omada Centralをご利用ください。
VIGI Cloud VMS / VIGI VMSは、より高度な監視機能を提供します。Omada Centralは、法人向けの基本的な監視ニーズに応えます。
いいえ。デバイスは一度に1つのプラットフォームでしか管理できません。
はい。Omada CentralはOmadaコントローラーからの直接移行に対応しています。VMSからデバイスを移行するには、デバイスとVMSの紐付けを解除してからOmada Centralに導入します。
Omada Centralは、従来のOmadaクラウドベースコントローラーおよびVIGI VMSと互換性のある全てのモデルおよびバージョンに対応しています。ハードウェアやファームウェアのアップデートは不要です。
Omada Centralは、OmadaおよびVIGIのデバイスを管理できます。ONVIF Sに対応したサードパーティ製IPカメラもVIGI NVRに接続して管理できます。
OmadaクラウドベースコントローラーはOmada Central にアップグレードされました。なお、Omada CentralにはEssentialsとStandardの2つのバージョンがあり、ネットワーク管理機能はOmada Cloud EssentialsとOmada Cloud Standardと同じです。
*Omada CentralはONVIF Sと互換性のあるサードパーティー製のカメラも管理可能です。VIGI NVRに接続する必要があります。
**ゼロタッチプロビジョニングは、ネットワークデバイスにのみ対応しています。セキュリティ上の配慮からセキュリティカメラとNVRでは利用できません。
***これらの機能の利用にはVIGIカメラが必要です。