TL-SG3452
(型番変更:SG3452)JetStream 48ポート ギガビット L2 マネージスイッチ(4 SFPスロット搭載)
- ギガビットポート: ギガビットRJ45ポート(×48)とギガビットSFPスロット(×4)を搭載
- Omada SDNで一括管理: クラウド一括管理・インテリジェントモニタリング等様々な機能に対応
- 便利な管理システム: クラウドアクセス及びOmadaアプリで管理がさらに便利・容易に
- スタティックルーティング: ネットワークリソースをより効率的に使用するための内部トラフィックのルーティングをサポート
- 堅牢なセキュリティ: IP-MAC-ポートバインディング・ACL・ポートセキュリティ・DoS防御・ストームコントロール・DHCPスヌーピング・802.1X・Radius認証等に対応
- 音声・ビデオ会議を快適に: L2/L3/L4 QoS及びIGMPスヌーピング対応
- スタンドアローン管理: GUI・CLI (コンソール, Telnet, SSH), SNMP, RMON,デュアルイメージが管理を強力にサポート
 Centralized Management
 Centralized Management
Omadaネットワークに対応した
ギガビットスイッチ
JetStream 48ポート ギガビット L2 マネージスイッチ(4 SFPスロット搭載)
TL-SG3452
- 
	ギガビット対応48× ギガビットRJ45ポートと 
 4× ギガビットSFPポート搭載
- 
	クラウド管理効率性の高いネットワークを構築する 
 SDNソリューション
- 
	L2+機能郡L2/L3/L4 QoS, ACL, 
 スタティックルーティング等
- 
	セキュリティLAN内を厳重に保護 
クラウドアクセス可能なSDN
(Software Defined Networking)
Omada SDN(Software Defined Networking)プラットフォームは、アクセスポイント・スイッチ・ゲートウェイ等のネットワークデバイスを統合し、100%集中型のクラウド管理を提供します。1つの管理画面から全てを操作できる拡張性の高いネットワークを作成。ホスピタリティ・教育・小売業界やオフィス等に、最適でシームレスな無線・有線接続をお届けします。
- 
	便利なクラウド or
 オンプレコントローラー
- 
	複数拠点
 管理
- 
	ゼロタッチ
 プロビジョニング*
- 
	インテリジェント
 モニタリング
高度なL3機能**
拡張性の高い堅牢なネットワークを構築できる、豊富なL2 +およびL3機能に対応しており、企業やキャンパス・ISP等に信頼性の高い効率的なソリューションを提供します。
安全なネットワーク
セキュリティ機能には、IP-MAC-Port-VIDバインディング・ポートセキュリティ・ストームコントロール・DHCPスヌーピングが含まれており、さまざまなネットワークの脅威から保護します。一般的なDoS攻撃の統合リストが利用可能なため、より容易に防ぐことができます。さらに、アクセス制御リスト(ACL/L2~L4)機能は、送信元と宛先のMACアドレス・IPアドレス・TCP/UDPポート・VLAN IDに基づいてパケットを拒否することにより、機密性の高いネットワークリソースへのアクセスを制限します。ユーザーのネットワークアクセスは、802.1X認証を介して制御でき、RADIUS/Tacacs +サーバーと連携して、有効なユーザー資格情報が提供されている場合にのみアクセスを許可します。
エンタープライズレベルの機能
802.1Q VLAN・ポートミラーリング・STP/RSTP/MSTP・リンクアグリゲーション制御プロトコル・802.3xフロー制御等、L2+機能のフルラインナップに対応。高度なIGMPスヌーピングにより、スイッチはマルチキャストストリームを適切なサブスクライバーのみに賢く転送し、不要なトラフィックをカットします。また、IGMPスロットルとフィルタリングがポートレベルで各サブスクライバーを制限し、不正なマルチキャストアクセスを防ぎます。スタティックルーティングはネットワークをセグメント化するシンプルな方法であり、効率を向上させるためにスイッチを介してトラフィックを内部的にルーティングします。
高度なQoS
IPアドレス・MACアドレス・TCPポート番号・UDPポート番号等に基づいた音声および動画トラフィックの優先順位付けが可能です。 QoSを使用すると、帯域幅が不足している場合でもスムーズな音声・動画サービスを維持することができます。
ISPの機能**
QinQ・L2PT・PPPoE IDや、IGMP認証機能が提供され、サービスプロバイダーを念頭に置いて開発されています。 デバイスリンク検出プロトコル(DLDP)が、イーサネットリンクの手軽な監視とトラブルシューティングを提供します。
IPv6対応
デュアルIPv4/IPv6スタック・MLDスヌーピング・IPv6 ACL・DHCPv6スヌーピング・IPv6インターフェイス・パスの最大伝送単位(PMTU)検出・IPv6近隣探索等のIPv6機能が、ハードウェアのアップグレードなしで、次世代ネットワーク(NGN)への対応を可能にします。
Related Cases
- 
              TV SkylineTP-Linkは、TV Skylineのためにライブ中継における信頼性の高いデータ転送とフェイルセーフを実現しました。 TV SkylineTP-Linkは、TV Skylineのためにライブ中継における信頼性の高いデータ転送とフェイルセーフを実現しました。 “TP-Link gave excellent technical support regarding the configuration of V-LANs and LACP, i.e. cable bundling. It is especially great that we have a personal contact person for all questions regarding the technology.” —Laurent Schiltz, technical manager at TV Skyline
- 
              ISP Citynet高い信頼性と高速通信を備えたTP-Linkのインターネットを皆様のもとへお届け! ISP Citynet高い信頼性と高速通信を備えたTP-Linkのインターネットを皆様のもとへお届け! “I would like to emphasize that of the large number of devices deployed, not one of them has suffered any type of physical failure. There was a point at which the price of TP-Link’s Jetstream series was something we no longer considered important since they’re so reliable. We stopped looking at other manufacturers because we were so satisfied with the products we purchased.” —Skynet
| インターフェース | • 10/100/1000 Mbps RJ45ポート×48 • ギガビットSFPスロット×4 • RJ45コンソールポート×1 • Micro-USBコンソールポート×1 | 
|---|---|
| ファンの数量 | ファンレス | 
| 電源 | 100-240V AC~50/60 Hz | 
| 寸法 | 440×220×44 mm | 
| 設置 | ラックマウント対応 | 
| 最大消費電力 | 32.8W(220V/50Hz) | 
| 最大放熱 | 111.91BTU/h(220V/50Hz) | 
| スイッチング容量 | 104Gbps | 
|---|---|
| パケット転送レート | 77.4Mpps | 
| MACアドレス テーブル | 16K | 
| パケット バッファメモリー | 12 Mbit | 
| ジャンボフレーム | 9KB | 
| QoS機能 | • 8 プライオリティキュー • 802.1p CoS/DSCPプライオリティ • キュー スケジュール - SP (Strict Priority) - WRR (Weighted Round Robin) - SP+WRR • 帯域幅制御 - ポート/フロー ベースのレート制限 • フロー アクション - ミラー (対応インターフェイス) - リダイレクト (対応インターフェイス) - レート制限 - QoSリマーク | 
|---|---|
| L3機能 | • 32 IPv4/IPv6 インターフェイス • スタティックルーティング - 48 スタティックルート • スタティック ARP • 316 ARPエントリー • プロキシARP • Gratuitous ARP • DHCPサーバー • DHCPリレー • DHCP L2リレー | 
| L2及びL2+機能 | • リンクアグリゲーション - 静的リンクアグリゲーション - 802.3ad LACP - 最大8つのアグリゲーショングループおよび各グループ最大8ポート • スパニングツリープロトコル - 802.1d STP - 802.1w RSTP - 802.1s MSTP - STPセキュリティ: TCプロテクト, BPDUフィルター, BPDUプロテクト, ルートプロテクト, ループプロテクト • ループバック検知 - ポートベース - VLANベース • フロー制御 - 802.3x フロー制御 - HOLブロック予防 • ミラーリング - ポートミラーリング - CPUミラーリング - One-to-One - Many-to-One - Tx/Rx/Both | 
| L2マルチキャスト | • 511 (IPv4, IPv6) IGMPグループに対応 • IGMPスヌーピング - IGMP v1/v2/v3スヌーピング - Fast Leave - IGMPスヌーピングクエリ - IGMP認証 • IGMP認証 • MVR • MLDスヌーピング - MLD v1/v2 スヌーピング - Fast Leave - MLD スヌーピングクエリ - 静的グループコンフィグ - リミテッドIPマルチキャスト • マルチキャストフィルタリング: 256プロファイル(各16エントリ) | 
| 高度な機能 | • Omadaハードウェアコントローラー(OC200/OC300)・ ソフトウェアコントローラー対応 • 自動端末検知 • 一括構成 • ファームウェアの一括アップグレード • インテリジェントネットワークモニタリング • 異常アラート • 設定の一元化 • 再起動スケジュール | 
| VLAN | • VLAN グループ - 最大4KのVLANグループ • 802.1q タグVLAN • MAC VLAN: 48エントリ • プロトコルVLAN: プロトコルテンプレート 16, プロトコルVLAN 16 • GVRP • VLAN VPN (QinQ) - ポートベース QinQ - セレクティブ QinQ • 音声 VLAN | 
| アクセスコントロール リスト | • 時間ベースのACL • MAC ACL - ソース MAC - 宛先 MAC - VLAN ID - ユーザープライオリティ - Etherタイプ • IP ACL - ソース IP - 宛先 IP - フラグメント - IP プロトコル - TCP フラグ - TCP/UDPポート - DSCP/IP TOS - ユーザープライオリティ • コンバインド ACL • パケットコンテンツ ACL • IPv6 ACL • ポリシー - ミラーリング - リダイレクト - レート制限 - QoS リマーク • ACL apply to Port/VLAN | 
| セキュリティ | • IP-MAC-Port バインディング - DHCP スヌーピング - ARP インスペクション - IPv4 ソースガード • IPv6-MAC-ポート バインディング - DHCPv6 スヌーピング - ND検知 - IPv6 ソースガード • DoS防御 • 静的/動的 ポートセキュリティ - 各ポート最大64のMACアドレス • ブロードキャスト/マルチキャスト/ユニキャスト ストーム制御 - kbps/ratio/pps コントロールモード • IP/ポート/MACベースのアクセスコントロール • 802.1X - ポートベースの認証 - Macベースの認証 - VLANアサイン - MAB - ゲストVLAN - Radius認証及びアカウンタビリティ • AAA (TACACS+含む) • ポートアイソレーション • HTTPS with SSLv3/TLS 1.2での管理画面へのアクセス • SSHv1/SSHv2でのCLI管理 | 
| IPv6 | • IPv6 デュアル IPv4/IPv6 • MLDスヌーピング • IPv6 ACL • IPv6 インターフェイス • IPv6スタティックルーティング • IPv6 近隣探索 (ND) • Path maximum transmission unit (MTU) discovery • ICMPv6 • TCPv6/UDPv6 • IPv6 アプリケーション - DHCPv6 クライアント - Ping6 - Tracert6 - Telnet (v6) - IPv6 SNMP - IPv6 SSH - IPv6 SSL - Http/Https - IPv6 TFTP | 
| 管理機能 | • GUI • CLI(コンソールポート・telnet) • SNMPv1/v2c/v3 - Trap/Inform - RMON (1, 2, 3, 9グループ) • SDMテンプレート • DHCP/BOOTPクライアント • 802.1ab LLDP/LLDP-MED • DHCP AutoInstall • Dual Image, Dual Configuration • CPU モニタリング • ケーブル診断 • EEE • パスワード復元 • SNTP • システムログ | 
| MIB | • MIB II (RFC1213)• Bridge MIB (RFC1493)• P/Q-Bridge MIB (RFC2674)• Radius Accounting Client MIB (RFC2620)• Radius Authentication Client MIB (RFC2618)• Remote Ping, Traceroute MIB (RFC2925)• Support TP-Link private MIBs• RMON MIB(RFC1757, rmon 1,2,3,9) | 
| Omadaアプリ | Yes. Requiring the use of OC300, OC200, Omada Cloud-Based Controller, or Omada Software Controller. | 
|---|---|
| 集中管理 | • Omada Cloud-Based Controller• Omada Hardware Controller (OC300)• Omada Hardware Controller (OC200)• Omada Software Controller | 
| クラウドアクセス | Yes. Requiring the use of OC300, OC200, Omada Cloud-Based Controller, or Omada Software Controller. | 
| ゼロタッチプロビジョニング | Yes. Requiring the use of Omada Cloud-Based Controller. | 
| 管理機能 | • Web-based GUI• Command Line Interface (CLI) through console port, telnet• SNMPv1/v2c/v3- Trap/Inform- RMON (1, 2, 3, 9 groups)• SDM Template• DHCP/BOOTP Client• 802.1ab LLDP/LLDP-MED• DHCP AutoInstall• Dual Image, Dual Configuration• CPU Monitoring• Cable Diagnostics• EEE• Password Recovery• SNTP• System Log | 
| 認証 | CE, FCC, RoHS | 
|---|---|
| パッケージ内容 | • TL-SG3452本体 • 電源コード • 設置ガイド • ラックマウントキット • ゴム足 | 
| システム要件 | Microsoft® Windows® 98SE, NT, 2000, XP, Vista™ or Windows 7/8/10/11, MAC® OS, NetWare®, UNIX® or Linux. | 
| 動作環境 | • 動作温度:0℃~50℃(32℉~122℉) • 保存温度:-40℃~70℃(-40℉~158℉) • 動作湿度:10~90% RH 結露を避けてください • 保存湿度:5~90% RH 結露を避けてください | 
*ゼロタッチプロビジョニングの利用にはOmadaクラウドベースコントローラー(開発中)を使用する必要があります。
**L3およびISP機能はスタンドアロンモードのみで構成できます。
 
             
                
            1.0_03_normal_1606472600724n.jpg) 
                
             
            
           
            
          1.0_03_large_1606472600724p.jpg)